彼女には大変申し訳ございませんが…
被災地で被災者の皆様に「ハッピーバースデー」を
歌ってくださったこと、もう感謝感激で照れてしまいました(苦笑)
でも現実は大槌町でケーキの入手は出来なく、被災地の方から
明日お祝いするから、遠野でケーキ買ってきて〜と言われ…
自分で買って「まごころ広場」に行きました(笑)
ボランティア活動が終了して、遠野のセンターに戻ったら
受付のホワイトボードにこんなメッセージが…
また、いろいろお世話になっている菊地さんからは…
お誕生日おめでとうございますとメッセージが…(泣)
とどめに…アニマルハウスのメンバーたちが…
本日2個目の誕生日ケーキ…(笑)
みんなサプライズが大好きだから…
でも本当にありがとうございました!
次は、西岡さんの誕生日1週間後(苦笑)
みんな生活費大丈夫?
ラベル:VCOS かけはし広場 つなげるボランティア まごころ広場 まるたま ガレキ ガレキ撤去 サラリーマンボランティア サークル ボランティア ボランティア 必需品 ボランティアに必要なもの ボランティアコネクトサポートネットワーク ボランティアコーディネーター ボランティアツアー ボランティア初体験 ボランティア募集 ボランティア心構え ボランティア必需品 ボランティア必須 ボランティア必須アイテム ボランティア支援 ボランティ 小谷雄介 CSR ボランティア TSUNAGERU=ボランティア VCOS かけはし広場 まごころ広場 まるたま ガレキ撤去 サラリーマンボランティア ボランティアコネクトサポートネットワーク ボランティアコーディネーター ボランティア必須品 ボランティアに必要な物 ボランティアツアー ボランティア初参加 ヴィコス ボランティア装備品 女性ボランティア CSR ボランティア TSUNAGERU=ボランティア TSUNAGERUボランティア