明朝、遠野へ戻ります。
おっと
本日リクエストがあった…文字を拡大っと…
こんな感じでよろしいでしょうか???
で、明日から多分6月21日まで?いや22日まで?
そんな感じで行ってまいります。
今回は個人ではなくNPO団体の代表としてですが、
気持ちはいつも個人ボランティア…でも責任は重い。
出来る限りの情報収集と経験と少しでも復興のお力になれますよう
頑張ります。
浜松に居るからわかったこと、遠野に居るからわかること。
よーくわかります。これから当分、浜松⇔遠野の往復です。
奥さまの理解力に感謝しております。
面と向かって言うの照れるのでここで言わせて頂いてます。
そのうち気がついてくれれば幸です。
それから、今回はたくさんの宿題を抱えて行きます。
もちろん、長期ボランティア活動者のケアも怠りません。
あと今回、私の勝手な行動に快くご理解をいただきました
ご支援者のみなさま決して無駄には致しません!
まずは、今回も美味しいお茶を被災者の為にいただいた「まるたま」様
とご一族のみなさましかも、お茶のマフィンまでご用意していただき、
さらにさらにボランティアの為に、支援金までいただき
ありがとうございます。
次回は遠野でご一緒しましょう!
つぎに、浜松市の中村様。ご支援は必ずTSUNAGERUことと致します。
さらに、磐田市の安本様。ボクの仕事もお願いします(笑)
…ありがとうございます!
それに、浜松市の関澤様。いつも無理を突然聞いて
いただきありがとうございます。
では出来るだけリアルタイムで…多分無理です(苦笑)
行ってまいります。
かしこ
【関連する記事】
浜松から片道12時間とのこと。
行くだけでも大変ですね。
文字の拡大、ナイスです!
姉達も、「これこれ!こうでなくっちゃね!」「読む気になるね!」と言っておりました。
時々、ブログが更新されているか
チェックするようにしますね。
どうぞお体に気をつけて、頑張って下さい。
浜松から応援してます!