2011年06月24日

「TSUNAGERU=ボランティア」基金について

東日本大震災の被災者救援支援ならびにボランティア活動の支援金のお願い
「TSUNAGERU = ボランティア」でわたしたちの想いを「復興地」へ届けたい

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心より
お見舞い申し上げるとともに、非営利団体ボランティア コネクト サポート ネットワークでは、
直接の被災者救援と長期ボランティア活動者の支援金として、下記口座にて支援金を受け付けております。

皆様からの支援金は、直接、被災地の支援活動やボランティア活動支援に役立てていきます。
なお、物資をご支援いただける場合は、事前に内容、数量を事前にご連絡くださいます様
お願い申し上げます。

こちらの「東日本大震災の被災者救援支援ならびにボランティア活動の支援金のお願い」と
銀行ATM・ゆうちょ銀行振り込み等で発行される振込(控)を大切に保管しておいてください。

口座名「つなげるボランティア」
みずほ銀行 浜松支店(店番号590) 普通預金 口座番号「1247597」

(恐れ入りますが、手数料はご負担願います。※)

口座名「TSUNAGERU=ボランティア」
ゆうちょ銀行 振替口座「00800-5-174783」

専用振込用紙がございますので、ご連絡頂ければ郵送させていただきます。
(恐れ入りますが、手数料はご負担願います。※)

支援金の使途について
@被災者へのダイレクトな支援活動として
・炊き出し費用(10,000円で生野菜のサラダを100人分提供出来ます)
・支援者からの緊急的な支援物資の購入。(支援者からのニーズは多岐に渡り、
毎日ニーズが変ってきています)
・お子さまをお持ちの被災者へは「ぬいぐるみや・おもちゃ類・学用品」
などが大変喜ばれております。(定期的に支援物資として支援金から購入させていただきます)
・高齢化している被災者の「生きがい」を感じていただけるために、
シルバーセンターなどを利用して仕事・アルバイトの斡旋。

Aボランティアの活動資金として
・長期ボランティア活動者の負担を軽減する資金。
・NPO・市民団体などと連携して取り組む被災者支援のサポート。

平成23年6月1日
非営利団体ボランティア コネクト サポート ネットワーク
NPO Volunteer connect support Network (NPO VCOS)
代表 小谷 雄介

お問い合わせ先
非営利団体ボランティア コネクト サポート ネットワーク
NPO Volunteer connect support Network (NPO VCOS=ヴィコス)
〒430-0917 静岡県浜松市中区常盤町1-10-803
電話: IPhone 050-3584-8183 / 090-1478-9044

2011年6月現在
*06/07 浜松市 中村様
*06/08 磐田市 安本様
*06/09 浜松市 鈴木様
*06/09 浜松市 本田様
*06/09 浜松市 関澤様
*06/14 浜松市 レディーメイト株式会社様
*06/21 浜松市 鈴木様

御支援有難うございます!
復興地で必ず役立てます!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック